院長挨拶

 
患者さんが納得のいく治療を目指します

院長挨拶


桜の開花がもうすぐですね。

さて、令和7年度から高齢者帯状疱疹予防接種が始まります。

帯状疱疹は免疫が低下すると体のなかに潜んでいた水ぼうそうのウイルスが再活性化して、皮膚に赤いブツブツが出たり、神経に炎症を起こし、痛みがあらわれたりします。軽くすめばよいのですが、なかには痛みが長く続いたり、顔に症状が出て、重症化する場合もあります。

日本人の成人の90%以上は水ぼうそうのウイルスが体内に潜んでおり、80歳までに約3人に1人が帯状疱疹になるといわれています。帯状疱疹にならないために、予防接種が有効と言われていますので、ご検討ください。

対象となる方には青森市から案内が送られてきます。よくお読みになったうえで、医療機関にご予約ください。


 たざわ生活習慣病クリニック 

 院長 田澤 康明

 



院長紹介

出身大学弘前大学医学部
所属学会日本糖尿病学会
日本内科学会
Amerian Diabetes Association
専門医糖尿病専門医
総合内科専門医
経 歴弘前大学医学部卒業 医学博士
青森県立中央病院 内分泌内科部長

平成27年11月「たざわ生活習慣病クリニック」開業